農政調査委員会は農業、農村の現場から提言します - Since 1962

お知らせ

農政調査委員会からのお知らせの過去ログです。

2019年03月15日 : 「現地農業情報-農」最新刊(No.298:集落の獣害対策支援における民間組織の役割と今後の課題-全国8組織を対象とした一考察-)

nou298

「現地農業情報-農」(No.298:集落の獣害対策支援における民間組織の役割と今後の課題-全国8組織を対象とした一考察-)の情報を追加しました。

No.298のページ

2019年02月06日 : 「のびゆく農業」(No.1040-1041:米に関するVesting(権限付与)の布告についての再審査)の情報を追加しました

nobinou1040

のびゆく農業・No.1040-1041「米に関するVesting(権限付与)の布告についての再審査」の情報を追加しました。本書は2016年12月にオーストラリアNew South Wales(NSW)州政府の第一次産業局が公表した「Review of Rice Vesting Proclamation」の主要な部分を翻訳いただいたものです。

No.1040-1041のページ

(※リンク先より本編の一部を無料でご覧頂けます)

なお、本書は分量の多い翻訳となり、通常よりページ数の多い合併号(2号分)となっております。ご購入に際しましては2号分の請求とさせていただきますので、何卒ご理解賜りたくよろしくお願い申し上げます。(税抜本体価格:1080円(540円×2号;2018年11月時点))

2019年02月06日 : 講演会報告・更新しました(2/5開催・新海宏美氏・吉田俊幸氏)

講演会報告のページを更新し、講演会「米に関するVesting(権限付与)の布告についての再審査(2016年)」(2019(平成31)年2月5日(火)開催、講師=日本大学准教授 新海宏美氏・当財団理事長 吉田俊幸氏)の報告を掲載しましたのでお知らせします。当日ご講演いただいた内容の概要になります。ご関心をお持ちの方のご参考になれば幸いです。

講演会報告:新海宏美氏・吉田俊幸氏「米に関するVesting(権限付与)の布告についての再審査(2016年)」

2018年12月20日 : 講演会「米(こめ)に関するVesting(権限付与)の布告についての再審査(2016年)」(2/5(火)開催)のご案内

農政調査委員会では、近々取り扱いを開始する「のびゆく農業(No.1040-1041):米に関するVesting(権限付与)の布告についての再審査(2016年)」の刊行を記念して、2019(平成31)年2月5日(火)に講演会を行います。

開催要領や参加申し込み方法などの詳しい内容は「講演会のご案内」のページでご覧いただくことができます。当日は「のびゆく農業(No.1040-1041)」最新刊(定価1,000円・税別)を今回のみ税額分割引価格(1,000円・税込)で頒布いたしますので、ふるってご参加ください。(参加を希望される方で郵送等により事前に定価でご購入済みの場合は別途お問い合わせください。)

みなさまのお申し込み、ご参加を心よりお待ち申し上げております。

2018年12月19日 : 「東畑四郎記念研究奨励事業:2018(平成30)年度(第36回)」募集開始のご案内

故東畑四郎氏

故東畑四郎氏

2018(平成30)年度(第36回)「東畑四郎記念研究奨励事業」の募集を開始いたしました。〆切は2019(平成31)年3月15日(金)となっております。

東畑四郎記念研究奨励事業とは、生前わが国農政界において指導的役割を果たしてこられた故東畑四郎氏の業績を記念し、同氏が深い関心を寄せてこられた食料・農業・農村問題の実証的調査研究が新進の研究者等によって推進されることを奨励するため、実施するものです。

そのほか、募集要項、応募様式等、募集に関する詳しい内容は「東畑四郎記念研究奨励事業」のページでご覧いただくことができます。

多くの若手研究者及び関係実務者のご応募を心よりお待ち申し上げております。

2018年11月01日 : 「のびゆく農業」(No.1038-1039:トウモロコシ・大豆の生産費と輸出競争力)の情報を追加しました

nobinou1038

本サイトでの情報発信が遅くなっておりましたが、のびゆく農業・No.1038-1039「トウモロコシ・大豆の生産費と輸出競争力-アルゼンチン・ブラジル・米国-」の情報を追加しました。本書は2016年6月に米国農務省経済調査局が公表した報告書「Corn and Soybean Production Costs and Export Competitiveness in Argentina, Brazil, and the United States」を全訳いただいたものです。

No.1037-1038のページ

(※リンク先より本編の一部を無料でご覧頂けます)

多くの穀物を輸入する日本にとって、輸入先として関わりの深いアルゼンチン、ブラジル、アメリカの大豆やトウモロコシに関する報告書を原典とし、同国々におけるそれらの生産費と輸出競争力の最近の事情・状況について分析された内容を丁寧に翻訳いただきました。一部原典の本文にはない基礎的な情報について訳者注として加筆いただいたほか、図表の多くも日本語で翻訳された内容となっております。本書での印刷がモノクロであり、一部図表の色合いが反映されておらず、若干判読の難しい箇所につきましては、適宜原典にあたっていただければ幸いです。

なお、本書は分量の多い翻訳となり、通常よりページ数の多い合併号(2号分)となっております。ご購入に際しましては2号分の請求とさせていただきますので、何卒ご理解賜りたくよろしくお願い申し上げます。(税抜本体価格:640円(320円×2号;2018年11月時点))

2018年09月14日 : 「調査研究に関する実績」のページを追加しました

「調査研究に関する実績」のページで公開している各年度の受託等研究事業、科学研究費助成事業について、平成22~29年度に受託した/採択された事業の情報を追加しました。各年度の詳細な内容はとりまとめのページ(下記リンク)からご覧いただければ幸いです。

■調査研究に関する実績:https://www.apcagri.or.jp/apc/research/performance

2018年08月31日 : 「人口減・高齢化社会における大都市圏での土地需要予測と計画的土地利用について」報告書を提出しました 

「人口減・高齢化社会における大都市圏での土地需要予測と計画的土地利用について」調査研究実績報告書(平成29年9月~平成30年8月)を提出しました。 

2018年08月24日 : 「情報公開」のページを更新しました

「情報公開」のページで公開している「業務・財務等に関する資料」について、「平成29年度 事業報告書 / 決算書(PDF)」のデータを追加しました。

■情報公開:https://www.apcagri.or.jp/apc/committee/disclosure

2018年07月23日 : 講演会報告・更新しました(7/5開催・安藤光義氏)

講演会報告のページを更新し、講演会「縮小再編過程の日本農業:2015年センサス分析と現地実態調査結果」(2018(平成30)年7月5日(木)開催、講師・東京大学大学院教授・安藤 光義氏)の報告を掲載しましたのでお知らせします。当日ご講演いただいた内容の概要になります。ご関心をお持ちの方のご参考になれば幸いです。

講演会報告:安藤光義氏「「縮小再編過程の日本農業:2015年センサス分析と現地実態調査結果」」