農政調査委員会からのお知らせ
- 2022年3月31日: 「日本の農業」最新刊(第257集:北海道における良食味米産地の産地構造-上川中央・比布町における実態調査より-)
- 2021年8月31日: 「日本の農業」最新刊(第256集:水田地帯における枝豆振興の現状と課題-新潟県上越・中越地区-)
- 2021年8月5日: 8月20日刊行「日本の農業」最新刊(<日本の農業 特別号>米産業に未来はあるか)
- 2021年6月1日: 「のびゆく農業」最新刊(No.1053:米日貿易協定の「第1段階」:農業)
- 2021年4月30日: 「のびゆく農業」最新刊(No.1052:中国農家における化学肥料の過度の使用とその原因)
各種記事・コラム:食や農に関する情報を随時発信中!
- 2021年10月5日: 米及び米加工品の輸出の現状と課題―――「米産業に未来はあるか」の紹介5
- 2021年9月16日: 米産業のイノベーションによる需要創造-加工米飯,米粉
- 2021年9月10日: 米食習慣の希薄化と米離れによる米消費減の加速化-とくに高齢者
- 2021年9月3日: 米の生産調整50年-米産業・水田農業の現在 (米産業に未来はあるか案内2)
- 2021年9月3日: 「米産業に未来はあるか」の「はじめに」
調査・研究活動案内:農政調査委員会スタッフによる調査・研究活動に関するお知らせ
- 2018年9月18日: 学会発表情報(日本地理学会・和歌山大学9/22-24)
- 2017年3月14日: 学会発表情報(日本地理学会・筑波大学3/28-30)
- 2017年3月10日: 論文掲載情報(「有機農業研究」Vol.8, No.1)
- 2016年3月18日: 学会発表情報(日本地理学会・早稲田大学3/20-22)
- 2015年12月8日: 学会発表情報(有機農業学会・龍谷大学(京都)12/13)
農政調査委員会について
農政調査委員会では、食料、農業、農村に関わる様々な課題について調査研究を行っています。


我々は農業経済学をはじめとする食料、農業、農村に関する研究者・専門家との豊富なコネクションに支えられ、過去50年にわたり多くの調査・研究の実績・成果を残してきました。調査研究・実績のページの一部にこれまで組織してきた検討委員会等のメンバーをご紹介しており、そうしたコネクションの一端をご覧いただくことが出来ます。また様々なご要望・ご依頼に応じて、必要とされる調査体制をご用意することが可能ですので、食料、農業、農村に関する調査は、ぜひお気軽に農政調査委員会までご相談ください!
出版物のご案内

農政調査委員会では、以下の出版物を刊行・販売しております。
バックナンバーとその概要および在庫の有無については各出版物のページでご確認いただけます。
研究奨励事業について
農政調査委員会では、以下の研究奨励事業について主体的に実施してきました。 現在募集中の事業に関する募集内容や過去の助成対象の情報等をリンク先からご覧いただくことができます。
サイト内簡易検索
